【デジカメInfo】キヤノンのフルサイズミラーレスはEFマウントを採用し2018年のフォトキナで登場?
デジカメInfoにキヤノンのフルサイズミラーレスカメラの噂が掲載されています。
デジカメInfo キヤノンのフルサイズミラーレスはEFマウントを採用し2018年のフォトキナで登場? |
Canon Rumors に、キヤノンのフルサイズミラーレスカメラに関する噂が掲載されています。
・Canon Full Frame Mirrorless Talk [CR1]
|
この噂によると、
- 発表は2018年9月のフォトキナ
- EFマウントネイティブ
- EFマウントをミラーレスで活用するために必要な新しいセンサーテクノロジー。
- 専用センサー
- 専用レンズ群は登場しない
- 4K動画
- まず1種類のボディから
とあります。
天文ファンにとって、「ミラーありデジタル一眼」のミラーボックスは、長焦点撮影におけるやっかいな「ミラーボックスケラレ」の原因となるガンのようなものなので、その意味でフルサイズのミラーレスの登場は待ち望まれていると思うのですが、この情報(発表は2018年9月のフォトキナ)だとそれはだいぶ先になりそうです。
しかも、EFマウントネイティブだとすると、「マウント遊び」でライカMマウントが装着できないなど、制約が大きくなりそう。
勝手な妄想だと、最小のフランジバックと最大のマウント径を持ったベースボディにEFマウントアダプタ経由でレンズを装着できるのが理想なのですが。
「1種類のボディ」がどのセグメントのユーザを想定するかも気になりますね。EOS M5風だとかなり高くなるでしょうから、天文ファン的にはむしろEOS M/M2のセンサーをフルサイズにしたような、センサーだけ大きな手軽なフルサイズミラーレスを期待したくなるところですが・・・
この情報を見る限りでは、天文ファンにとっては、キヤノンのフルサイズミラーレスにはあまり期待が持てない気がしてしまいますが、まだ信憑性の低い噂(CR1:未確認情報)なので、続報を待ちたいところです。
https://reflexions.jp/tenref/orig/2017/05/17/479/デジタルカメラデジカメInfoにキヤノンのフルサイズミラーレスカメラの噂が掲載されています。
デジカメInfo
キヤノンのフルサイズミラーレスはEFマウントを採用し2018年のフォトキナで登場?
Canon Rumors に、キヤノンのフルサイズミラーレスカメラに関する噂が掲載されています。
・Canon Full Frame Mirrorless Talk
以下は、ここ数ヶ月に受け取ったキヤノンのフルサイズミラーレスカメラに関する情報で、CR1(未確認情報)であることに注意して欲しい。これらの情報のうちのいくつかは、もっともらしいと思われる。
この噂によると、
発表は2018年9月のフォトキナ
EFマウントネイティブ
EFマウントをミラーレスで活用するために必要な新しいセンサーテクノロジー。
専用センサー
専用レンズ群は登場しない
4K動画
まず1種類のボディから
とあります。
天文ファンにとって、「ミラーありデジタル一眼」のミラーボックスは、長焦点撮影におけるやっかいな「ミラーボックスケラレ」の原因となるガンのようなものなので、その意味でフルサイズのミラーレスの登場は待ち望まれていると思うのですが、この情報(発表は2018年9月のフォトキナ)だとそれはだいぶ先になりそうです。
しかも、EFマウントネイティブだとすると、「マウント遊び」でライカMマウントが装着できないなど、制約が大きくなりそう。
勝手な妄想だと、最小のフランジバックと最大のマウント径を持ったベースボディにEFマウントアダプタ経由でレンズを装着できるのが理想なのですが。
「1種類のボディ」がどのセグメントのユーザを想定するかも気になりますね。EOS M5風だとかなり高くなるでしょうから、天文ファン的にはむしろEOS M/M2のセンサーをフルサイズにしたような、センサーだけ大きな手軽なフルサイズミラーレスを期待したくなるところですが・・・
この情報を見る限りでは、天文ファンにとっては、キヤノンのフルサイズミラーレスにはあまり期待が持てない気がしてしまいますが、まだ信憑性の低い噂(CR1:未確認情報)なので、続報を待ちたいところです。編集部山口
千宗kojiro7inukai@gmail.comAdministrator天文リフレクションズ編集長です。天リフOriginal
コメントを残す