アーカイブ: ガイド - ページ 16
【史上最大級】8/1,2の幕張火星観望会への期待
火星大接近の直後、千葉のイオンモール幕張新都心「豊砂公園」で大規模な火星観望会が開催されます。主催者は集客目標を1万人と…
7/21,22、ビックカメラ有楽町店で星空セミナーが開催されます。
ビックカメラ有楽町店で、7月21日(土)と22日(日)の両日、カメラ・天文機材メーカーの製品担当者や著名写真家を講師に迎…
星ナビ2018年8月号
アストロアーツHPで、星ナビ2018年8月号の内容が告知されています。発売は7月5日です。 今月の内容は!? いよいよ迫…
【必見】宇宙物理たんbot
その筋では超有名だったツイッタラーの「宇宙物理たんbot」ですが、今月VTuberにもデビューし、アップした動画が大人気…
人類史上最も広大で最も詳細な天の川の電波地図
国立天文台野辺山の45m電波望遠鏡。新しい受信機が導入され観測効率が4倍にアップし、2014年~2017年の4年間をかけ…
アストロアーツ天体写真ギャラリーが新しくなっています。
アストロアーツ社の「天体写真ギャラリー」がリニュアルされています。 従来はPC前提のデザインレイアウトでしたが、スマホか…
【天文ショップ訪問】(11)スターベースナゴヤ(名古屋市)
2019/4/25記) 2019/5/19をもって閉店するとの告知が出ています。40年という長い歴史をもつショップが閉店…
星ナビ2018年7月号
アストロアーツHPで、星ナビ2018年7月号の内容が告知されています。発売は6月5日です。 今月の内容は!? アストロア…
【天文ショップ訪問】(10)スコーピオ(名古屋市)
全国の天文ショップをお訪ねする「天文ショップ訪問」。 第10回は愛知県名古屋市の「スコーピオ」さんです! 名古屋の天体望…
【天文ショップ訪問】(9)国際光器(京都府亀岡市)
全国の天文ショップをお訪ねする「天文ショップ訪問」。 第9回は京都府亀岡市の「国際光器」さんです! 国際光器 1987年…