学生サークル無料モニター募集・最高のデータで天体写真を楽しもう【TASC-onリコリモ】
全国1万人の天文サークル・天文部のみなさん!最高の機材・南半球の最高の空で撮影した天体写真に触れてみませんか?
「TASC-onリコリモ」とは?
天文リフレクションズでは、2025年10月1日より「TASC-onリコリモ」プロジェクトを開始します。このプロジェクトでは、リコー社の運営する天体写真撮影サービス「リコリモ」をまとめて借りて、撮影された天体写真の「生画像(リザルト)」を皆で共有しようというコミュニティです。
【TASC-onリコリモ】日本初のリザルトシェア型天体撮影サービス始めます。
最も低額な「エントリコース(3ヶ月で露光時間3時間分のリザルトが利用可能)」は3ヵ月で4,500円、全てのリザルト(3ヶ月で露光時間60時間分程度)を利用できる「ガチコース」は3ヵ月で60,000円という「それなりにお金のかかる」サービスですが、おかげさまで多くの方にお申込をいただき、収支的にも見通しが立ちました。ありがとうございます!
しかし、参加者の年齢層が高い・・・「学生は60%OFF」に設定しているのにもかかわらず、、学生さんからの申込は本日時点(*)でゼロ。このままではディープスカイ天体写真界隈の将来はどうなるのか、、、
(*)2025年9月17日16時時点
学生無料モニターを募集します!
そこで!!「学生無料モニター」を募集します。
なんと「ガチコース(通常学生価格3ヵ月36,000円)」がなんと無料!サークル・部でエントリいただくことも可能で、その場合は最大5名程度でご利用になれます。いよっ!太っ腹!
狙いはただ1つ。エントリ頂いたみなさんに思いきり天体写真を楽しんで頂いて、SNSに情報発信いただくこと!そして「これは面白そうだぞ!」と全国の学生の方に思っていただいて、より多くの学生さんに「TASC-onリコリモ」に参加いただくことです。ありていに言えば「広告塔」になってください、とうわけです。といっても、高い技術レベルを求めているのではありません。初心者歓迎。技術はこれからTASC-onリコリモで学んでいけばいいのです!
募集枠は5枠程度を想定しています。ぜひ奮ってエントリください。
エントリはこちらのフォームからどうぞ!〆切は設けていませんが、早いほどモニタに選ばれる可能性が上がると思われます!
https://forms.gle/6T3BKVPVg6kri18E8
多くの方のエントリをお待ちしています!
https://reflexions.jp/tenref/orig/2025/09/17/18257/https://reflexions.jp/tenref/orig/wp-content/uploads/sites/4/2025/09/e99ddd2c7efda49b91bc7293357311ab-1024x576.jpghttps://reflexions.jp/tenref/orig/wp-content/uploads/sites/4/2025/09/e99ddd2c7efda49b91bc7293357311ab-150x150.jpg特選ピックアップ天体写真全国1万人の天文サークル・天文部のみなさん!最高の機材・南半球の最高の空で撮影した天体写真に触れてみませんか?
「TASC-onリコリモ」とは?
天文リフレクションズでは、2025年10月1日より「TASC-onリコリモ」プロジェクトを開始します。このプロジェクトでは、リコー社の運営する天体写真撮影サービス「リコリモ」をまとめて借りて、撮影された天体写真の「生画像(リザルト)」を皆で共有しようというコミュニティです。
https://reflexions.jp/tenref/orig/2025/09/12/18231/
最も低額な「エントリコース(3ヶ月で露光時間3時間分のリザルトが利用可能)」は3ヵ月で4,500円、全てのリザルト(3ヶ月で露光時間60時間分程度)を利用できる「ガチコース」は3ヵ月で60,000円という「それなりにお金のかかる」サービスですが、おかげさまで多くの方にお申込をいただき、収支的にも見通しが立ちました。ありがとうございます!
しかし、参加者の年齢層が高い・・・「学生は60%OFF」に設定しているのにもかかわらず、、学生さんからの申込は本日時点(*)でゼロ。このままではディープスカイ天体写真界隈の将来はどうなるのか、、、
(*)2025年9月17日16時時点
学生無料モニターを募集します!
そこで!!「学生無料モニター」を募集します。
なんと「ガチコース(通常学生価格3ヵ月36,000円)」がなんと無料!サークル・部でエントリいただくことも可能で、その場合は最大5名程度でご利用になれます。いよっ!太っ腹!
狙いはただ1つ。エントリ頂いたみなさんに思いきり天体写真を楽しんで頂いて、SNSに情報発信いただくこと!そして「これは面白そうだぞ!」と全国の学生の方に思っていただいて、より多くの学生さんに「TASC-onリコリモ」に参加いただくことです。ありていに言えば「広告塔」になってください、とうわけです。といっても、高い技術レベルを求めているのではありません。初心者歓迎。技術はこれからTASC-onリコリモで学んでいけばいいのです!
募集枠は5枠程度を想定しています。ぜひ奮ってエントリください。
エントリはこちらのフォームからどうぞ!〆切は設けていませんが、早いほどモニタに選ばれる可能性が上がると思われます!
https://forms.gle/6T3BKVPVg6kri18E8
多くの方のエントリをお待ちしています!編集部山口
千宗kojiro7inukai@gmail.comAdministrator天文リフレクションズ編集長です。天リフOriginal
コメントを残す