アーカイブ: 撮影 - ページ 7
【星景を撮ろう】私、夜もスゴいんです。〜お楽しみはこれからだ〜
今回は、「風景写真は撮るんだけど、星景写真は撮ったことがない」という方がターゲットです。 夕焼けの美しい風景。 人気スポ…
土星・最新の惑星撮影のほんの「さわり」
先日「本日のピックアップ」で木星の作品をご紹介しましたが、今日は土星をご紹介。 RB星のブログ 土星 2017/05/2…
星景写真の可能性(3)万華鏡風比較明合成
これまであまり見なかったタイプの比較明合成による星景写真が紹介されています。 ナショナルジオグラフィック日本語版 まるで…
夜光虫のある星空・夜光虫が今熱い!
新聞やワイドショーでも話題になっているそうですが、鎌倉界隈の海岸で、いま夜光虫が熱いようです。 ;set=;type=3…
星景写真の可能性(2)LLL:低照度景観照明
Low Level Landscape Lighting(以下、LLLと表記します)という言葉をお聞きになったことはある…
高画素は正義・EOS5Ds+高性能レンズの威力
デジタルカメラの出現以来、高画素vs低画素の論争は何度となく繰り返されてきました。 その議論に現時点でのファイナルアンサ…
星景写真の可能性(1)・2焦点撮影
(2017/4/26追記あり) 「星空のある風景写真」として、「星景写真」という言葉が当時「スカイウォッチャー」誌の編集…
4月1日・ASPJ日本星景写真協会
今日は4月1日。新しい年度の始まり、今日から新しい環境で新年度を迎える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 また、…