網状星雲(Veil Nebula)
編集部ピックアップ、今日の1枚。
撮影:吉村研様
はくちょう座の網状星雲です。
網状星雲は1万年ほど(*)前に爆発した超新星の残骸と考えられており、秒速100kmで今も広がりつつあるそうです。
この写真は網状星雲の東側、NGC6992。
*出典により1000年から数万年まで幅があります
この作品は焦点距離450mmF5.3のフォトビジュアル望遠鏡に、天体用カメラNikon D810Aを使用して撮影されたもので、1枚の完成画像から網状星雲の白眉の部分を拡大して切り出されています。
撮影:吉村研様
こちらは西側、NGC6960。
網状星雲は角度3度ほどにも広がりがあり、ちょうど向かい合った弧のような形になっています。
網状星雲は、85mm〜100mm程度の中望遠レンズでも向かい合ったループの姿をとらえることができますが、400mm前後の焦点距離があれば、この作品のように赤と青の色の変化の豊富なフィラメント状の構造を明瞭に写し出すことができます。
また、空の暗いところでは双眼鏡でも存在を確認でき、20cm以上の口径があればベールのような複雑な構造の美しさに息をのむほど。
写真に眼視、お手軽から本格的まで、さまざまな楽しみかたのできる対象です。
撮影データ
撮影地:和歌山県湯浅町
日時: 2017.08.19 23:40:29 ~
光学系: FSQ85ED
カメラ: Nikon D810A
露出: ISO1600 13フレーム x 240 秒(合計52分)
赤道儀:EM-200TM2J
ガイド: QHY5L-IIM+PHD2
画像処理: AstroPixelProcessor、Photoshop CC
*初出時に「湯浅市」となっておりました。訂正しお詫び申し上げます。
https://reflexions.jp/tenref/gallery/2017/08/28/1933/https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2017/08/0828yoshimura_s-1024x538.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2017/08/0828yoshimura_s-150x150.jpg散光星雲深宇宙編集部ピックアップ、今日の1枚。 撮影:吉村研様 はくちょう座の網状星雲です。 網状星雲は1万年ほど(*)前に爆発した超新星の残骸と考えられており、秒速100kmで今も広がりつつあるそうです。 この写真は網状星雲の東側、NGC6992。 *出典により1000年から数万年まで幅があります この作品は焦点距離450mmF5.3のフォトビジュアル望遠鏡に、天体用カメラNikon D810Aを使用して撮影されたもので、1枚の完成画像から網状星雲の白眉の部分を拡大して切り出されています。 撮影:吉村研様 こちらは西側、NGC6960。 網状星雲は角度3度ほどにも広がりがあり、ちょうど向かい合った弧のような形になっています。 網状星雲は、85mm〜100mm程度の中望遠レンズでも向かい合ったループの姿をとらえることができますが、400mm前後の焦点距離があれば、この作品のように赤と青の色の変化の豊富なフィラメント状の構造を明瞭に写し出すことができます。 また、空の暗いところでは双眼鏡でも存在を確認でき、20cm以上の口径があればベールのような複雑な構造の美しさに息をのむほど。 写真に眼視、お手軽から本格的まで、さまざまな楽しみかたのできる対象です。 撮影データ 撮影地:和歌山県湯浅町 日時: 2017.08.19 23:40:29 ~ 光学系: FSQ85ED カメラ: Nikon D810A 露出: ISO1600 13フレーム x 240 秒(合計52分) 赤道儀:EM-200TM2J ガイド: QHY5L-IIM+PHD2 画像処理: AstroPixelProcessor、Photoshop CC *初出時に「湯浅市」となっておりました。訂正しお詫び申し上げます。 編集部山口 千宗kojiro7inukai@gmail.comAdministrator天文リフレクションズ編集長です。天リフギャラリー
コメントを残す