Shin-ichiro Nagahiro‎さんの作品。天リフギャラリーFB分室へのご投稿です。最近発売されたシグマのフルサイズミラーレスカメラ「fp」による作品です。小型軽量でライブビューのみの撮影に徹した同製品は、天体写真用途にも大いに注目されています。

そこで気になるのが「Hαの赤い星雲」の写り具合。某大手カメラメーカの製品のように感度が低いのか、それともフジやペンタックスのように比較的高い感度なのか。実際それがどうなのかはこの作品が雄弁に語っています。無改造でのこの馬頭星雲やバーナードループの写り。天文ファン的には「ヤッタゼ、拍手喝采」ものでしょう。Nagahiro‎さんは「フジのX-T3くらいには写る」とコメントされています。

カメラ:Sigma Fp レンズ:Zeiss Aposonner 135mm F2(->F2.8) 露光:ISO3200 180s x 43f +60s x 10f + 10s x 10f + 3s x 10f 追尾:スカイメモR ノータッチ 処理:Pixinsight + Photoshop

作品は135mmの中望遠レンズでオリオン座の南部を切り取りとったもの。「控えめに処理した」とのコメントの通り、まだまだ淡い部分があぶり出せるクオリティですが、シグマfpの性能を評価する意味でもありがたい、適切な仕上げといえましょう。

天体写真的には「無駄なもの」が一切ないシグマfp。マウントアダプタで一眼レフ用レンズが一通り使え、改造なしなら普段使いでもOK。今後ユーザーが急増していく予感です。

一点、天体写真界隈で要望されている点に触れておきます。シグマfpは撮影中(露出中)に液晶モニターの表示をオフにすることができません。これについては、何らかの手段でoffにできるように(できれば1ボタンで!)なることを希望します。シグマfpの小さな筐体を生かしてセレストロンのRASAのようなプライムフォーカス鏡筒で使用する場合や、星景写真撮影の際に周囲への影響を最小にしたい場合などのニーズがあります。シグマ様、ぜひよろしくお願いいたします(*)!

(*)他にもタイマーレリーズが存在しないなど要望点はあるようです。こちらの記事にそのあたりが整理されていて参考になります。

 

https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2019/12/85bfa1c695ae2c5721f8d95531a52272-1024x687.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2019/12/85bfa1c695ae2c5721f8d95531a52272-150x150.jpg編集部新着散光星雲Shin-ichiro Nagahiro‎さんの作品。天リフギャラリーFB分室へのご投稿です。最近発売されたシグマのフルサイズミラーレスカメラ「fp」による作品です。小型軽量でライブビューのみの撮影に徹した同製品は、天体写真用途にも大いに注目されています。 そこで気になるのが「Hαの赤い星雲」の写り具合。某大手カメラメーカの製品のように感度が低いのか、それともフジやペンタックスのように比較的高い感度なのか。実際それがどうなのかはこの作品が雄弁に語っています。無改造でのこの馬頭星雲やバーナードループの写り。天文ファン的には「ヤッタゼ、拍手喝采」ものでしょう。Nagahiro‎さんは「フジのX-T3くらいには写る」とコメントされています。 作品は135mmの中望遠レンズでオリオン座の南部を切り取りとったもの。「控えめに処理した」とのコメントの通り、まだまだ淡い部分があぶり出せるクオリティですが、シグマfpの性能を評価する意味でもありがたい、適切な仕上げといえましょう。 天体写真的には「無駄なもの」が一切ないシグマfp。マウントアダプタで一眼レフ用レンズが一通り使え、改造なしなら普段使いでもOK。今後ユーザーが急増していく予感です。 一点、天体写真界隈で要望されている点に触れておきます。シグマfpは撮影中(露出中)に液晶モニターの表示をオフにすることができません。これについては、何らかの手段でoffにできるように(できれば1ボタンで!)なることを希望します。シグマfpの小さな筐体を生かしてセレストロンのRASAのようなプライムフォーカス鏡筒で使用する場合や、星景写真撮影の際に周囲への影響を最小にしたい場合などのニーズがあります。シグマ様、ぜひよろしくお願いいたします(*)! (*)他にもタイマーレリーズが存在しないなど要望点はあるようです。こちらの記事にそのあたりが整理されていて参考になります。  読者の傑作画像をピックアップ