スカイツリーと部分日食
Daitoshi Ishiharaさんの作品。天リフギャラリーFB分室へのご投稿です。1月6日の部分日食では、多くの方が欠けた太陽の姿を楽しまれたようで、数多くの作品がネットにアップされています。

この作品は、Daitoshi Ishiharaさんの主催する撮影講座の中での1ショット。「都内でランドマークになるものと一緒に部分日食の撮影を狙います」というテーマ通りのお手本のような作品。
「最後は歩きながら位置を微調整しました。」とコメントにありました。おそらく手持ち撮影と推測しますが、三脚に据え付けた天体望遠鏡では、都会の中であちこちポジションを変えるわけにもいきません。機動力のあるデジタル一眼カメラと超望遠レンズならではの作品といえるでしょう。
https://reflexions.jp/tenref/gallery/2019/01/07/6106/スカイツリーと部分日食https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2019/01/0107daitoshi-1024x1024.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2019/01/0107daitoshi-150x150.jpg天文現象部分日食Daitoshi Ishiharaさんの作品。天リフギャラリーFB分室へのご投稿です。1月6日の部分日食では、多くの方が欠けた太陽の姿を楽しまれたようで、数多くの作品がネットにアップされています。 この作品は、Daitoshi Ishiharaさんの主催する撮影講座の中での1ショット。「都内でランドマークになるものと一緒に部分日食の撮影を狙います」というテーマ通りのお手本のような作品。 「最後は歩きながら位置を微調整しました。」とコメントにありました。おそらく手持ち撮影と推測しますが、三脚に据え付けた天体望遠鏡では、都会の中であちこちポジションを変えるわけにもいきません。機動力のあるデジタル一眼カメラと超望遠レンズならではの作品といえるでしょう。 編集部山口 千宗kojiro7inukai@gmail.comAdministrator天文リフレクションズ編集長です。天リフギャラリー

コメントを残す