編集部ピックアップ、今日の一枚。

再現時間 2018.3.14 23:33 EOS 5Ds R SEO-SP4 EF 70-200 F2.8 L IS Ⅱ USM f = 70mm 追尾 180s F3.2 ISO1600 × 48 固定 120s F3.2 ISO1600 × 32

 

撮影:長屋俊樹様

天リフギャラリーへのご投稿です。

西美濃、藤橋城とバラ星雲。70-200mmのズームレンズの広角端、70mmの焦点距離で撮影されたものです。

星景写真では一般に広角・超広角レンズが使用されることが多いのですが、ロケーションと対象、そして撮影方法をうまく選べば、この作品のように中望遠レンズを使用することで人の営みの上に「宇宙」が存在するさまを描き出すことができます。

Wikipedia 藤橋城
https://ja.wikipedia.org/wiki/藤橋城

この作品の前景の「藤橋城」は、岐阜県揖斐川町にある町営のプラネタリウム施設。天守閣の形をしているのがそれで、この建物はプラネタリウムと合わせて新規に建てられたもの。

藤橋城の地図。いかにも星がよく見えそうな、かなり山深い場所にありますね。一度行ってみたいものですね。

https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2018/03/0328nagaya-683x1024.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2018/03/0328nagaya-150x150.jpg編集部星景構造物編集部ピックアップ、今日の一枚。   撮影:長屋俊樹様 天リフギャラリーへのご投稿です。 西美濃、藤橋城とバラ星雲。70-200mmのズームレンズの広角端、70mmの焦点距離で撮影されたものです。 星景写真では一般に広角・超広角レンズが使用されることが多いのですが、ロケーションと対象、そして撮影方法をうまく選べば、この作品のように中望遠レンズを使用することで人の営みの上に「宇宙」が存在するさまを描き出すことができます。 Wikipedia 藤橋城 https://ja.wikipedia.org/wiki/藤橋城 この作品の前景の「藤橋城」は、岐阜県揖斐川町にある町営のプラネタリウム施設。天守閣の形をしているのがそれで、この建物はプラネタリウムと合わせて新規に建てられたもの。 藤橋城の地図。いかにも星がよく見えそうな、かなり山深い場所にありますね。一度行ってみたいものですね。読者の傑作画像をピックアップ