編集部ピックアップ、今日の一枚。

2017 12 17 ISO1600 6min*4*twin(24min*2) FS60CB HKIR6D 90S

撮影:三本松尚雄様

おうし座の右足、88番星に向かって進むパンスターズ彗星、C2016 R2です。

注目すべきはその蒼い尾。彗星の尾は一般には直線上に流れる青緑色の「イオンテール」、またはゆるやかに曲がった白色の「ダストテール」が多いのですが、この彗星の尾は鮮やかな青色。

この彗星は色々と変わっていて、太陽に最も近づく来年の初夏でも、太陽からの距離は地球・太陽間の距離の2.6倍もあります。このため「大して明るくならない」と予想されていたのですが、太陽に再接近するかなり前であるつい最近に急に増光し見かけの明るさが9等級になっています。

パンスターズ彗星 (C/2016 R2) – Seiichi Yoshida
http://www.aerith.net/comet/catalog/2016R2/2016R2-j.html

星図

光度変化

今後のパンスターズ彗星の動きと光度予測。
位置関係上、地球に最も接近するのはまさに今。来年3月ごろまではおうし座にあって良い条件で観測することができます。予想以上に明るくなったとはいえ、どちらかといえば暗く淡い彗星ですが、この蒼い尾が今後どうなるのか注目です。

Comet C/2016 R2 (PANSTARRS) Orbit Diagram
https://theskylive.com/c2016r2-info#orbitdiagram

こちらのサイトではVRで彗星の軌道を見ることができます。太陽を回る惑星たちと、宇宙からの旅人彗星の軌道を実感してみてください。

https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2017/12/32caac98baeec2d2ab5173d1f7c3c985-663x1024.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2017/12/32caac98baeec2d2ab5173d1f7c3c985-150x150.jpg編集部散光星雲深宇宙天文現象彗星C2016 R2,彗星編集部ピックアップ、今日の一枚。 撮影:三本松尚雄様 おうし座の右足、88番星に向かって進むパンスターズ彗星、C2016 R2です。 注目すべきはその蒼い尾。彗星の尾は一般には直線上に流れる青緑色の「イオンテール」、またはゆるやかに曲がった白色の「ダストテール」が多いのですが、この彗星の尾は鮮やかな青色。 この彗星は色々と変わっていて、太陽に最も近づく来年の初夏でも、太陽からの距離は地球・太陽間の距離の2.6倍もあります。このため「大して明るくならない」と予想されていたのですが、太陽に再接近するかなり前であるつい最近に急に増光し見かけの明るさが9等級になっています。 パンスターズ彗星 (C/2016 R2) - Seiichi Yoshida http://www.aerith.net/comet/catalog/2016R2/2016R2-j.html 星図 光度変化 今後のパンスターズ彗星の動きと光度予測。 位置関係上、地球に最も接近するのはまさに今。来年3月ごろまではおうし座にあって良い条件で観測することができます。予想以上に明るくなったとはいえ、どちらかといえば暗く淡い彗星ですが、この蒼い尾が今後どうなるのか注目です。 Comet C/2016 R2 (PANSTARRS) Orbit Diagram https://theskylive.com/c2016r2-info#orbitdiagram こちらのサイトではVRで彗星の軌道を見ることができます。太陽を回る惑星たちと、宇宙からの旅人彗星の軌道を実感してみてください。読者の傑作画像をピックアップ