「ひまわり畑にかかる惑星のアーチ+月」
山内壮介さんの作品。天リフギャラリーFB分室へのご投稿です。現在夕暮れの空には西から金星・木星・土星・火星が大きなアーチを描いて並んでいます。それに月が加わり、さらに地上には昼間の太陽を一杯に受けた夜のひまわりが。

対角線魚眼レンズでの撮影ですが、地平線をセンターに配置しているので魚眼独特の歪曲はほとんど感じず、むしろ自然な感じですね。ひまわりにはミックス光を少し当てられたそうですが、よくある「地上の照らしすぎ」もなくこれも自然な感じです。

これらの4大惑星はまだしばらく西の空でこんな風に見えています。ぜひ見晴らしの良い場所で、実際に肉眼で観察してみてください。
https://reflexions.jp/tenref/gallery/2018/08/27/5907/「ひまわり畑にかかる惑星のアーチ+月」https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2018/08/40079685_1842031539213718_7130863472027369472_o-1024x768.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2018/08/40079685_1842031539213718_7130863472027369472_o-150x150.jpg星景自然惑星太陽系山内壮介さんの作品。天リフギャラリーFB分室へのご投稿です。現在夕暮れの空には西から金星・木星・土星・火星が大きなアーチを描いて並んでいます。それに月が加わり、さらに地上には昼間の太陽を一杯に受けた夜のひまわりが。 対角線魚眼レンズでの撮影ですが、地平線をセンターに配置しているので魚眼独特の歪曲はほとんど感じず、むしろ自然な感じですね。ひまわりにはミックス光を少し当てられたそうですが、よくある「地上の照らしすぎ」もなくこれも自然な感じです。 これらの4大惑星はまだしばらく西の空でこんな風に見えています。ぜひ見晴らしの良い場所で、実際に肉眼で観察してみてください。編集部山口 千宗kojiro7inukai@gmail.comAdministrator天文リフレクションズ編集長です。天リフギャラリー
コメントを残す