平久保崎の眩光・石垣島平久保(4)
オリオンの反対側では夏の大三角が沈むところ。
ちょうど枝振りのいい木と平久保崎の灯台もあって、こちらにもカメラを向けました。
flickrで大きな画像を見る
EOS6D(SEO-SP4) SIGMA24mmF1.4Art F2.2 30sec ISO3200
プロソフトンA 固定撮影 2016.11.5 石垣島平久保
明るい大きな光が平久保崎の灯台。
左の地平線近くがオレンジ色なのは、平久保の集落のナトリウム灯。星の光と地の灯が大きな木を照らします。
EOS6D(SEO-SP4) SIGMA24mmF1.4Art F2.2 30sec ISO3200
プロソフトンA 固定撮影 2016.11.5 石垣島平久保
灯台は3秒点灯し3秒消灯を繰り返します。
それと同期して手でレンズを覆って、灯台消灯状態を撮影してみました。
天の川はより鮮明になったけど、自分的には灯台が眩しい方が好みですね^^
EOS6D(SEO-SP4) SIGMA24mmF1.4Art F2.2 30sec*4 ISO3200
プロソフトンA 固定撮影 2016.11.5 石垣島平久保
南に目を向けるとアケルナルは山に隠れていて見えません。
30分以上出待ちしたのですが、結局現れず。
続けて撮影した何コマかを比較明合成してみました。
どうやらこの場所ではアケルナルは見られないようです–;;
結局、あれこれ撮影しているうちに時間が過ぎ、牧場への移動は断念。いったん宿に戻りました。
——————–
明石集落の北、東向きの海岸沿いにある牧場。
iPhone6S
黒毛和牛がたくさんいます^^
左手の山の上にパラグライダーの発着場があります。
iPhone6S
牧場に向かう道は途中ゲートがあって車は入れないのですが、少し歩けば海岸が見えてきます。
iPhone6S
海岸に出てみました。
さらに人気を感じない広い海岸。
ここでも撮ってみたかった・・次回のお楽しみに。
iPhone6S
この海岸、注意が必要です。
黒い石のように見えるのは全部牛の糞。
干からびて固まっているので踏んでもたぶんひどいことにはならないでしょうが・・・?
夜暗い中でこの糞を避けて歩くのは最新の注意が必要そう^^;;;
コメントを残す