同一条件による撮影地の魚眼画像シリーズ。
撮影地の空の暗さ・状態の記録のためのエントリーです。
長野県塩尻市高ボッチ山・クリックで地図を表示します)
この場所の公開に問題がある場合は、鍵コメントにてご指摘下さい。
連絡先付きで非公開の要請があれば、地図リンク・住所表示を削除します。

*薄明終了前の撮影なので参考記録です。露光量も通常と異なります。

ISO400 8sec
DPPでISO1600 15sec相当に露出補正
一番明るいのは月。

・写真は薄明終了の30分ほど前。
・ほぼ360度遮るものがない。最高の展望。

・北西〜西にかけては松本市(人口24万人)・塩尻市(人口6.8万人)の街灯りが強い。塩尻駅まで直線距離で6キロほど。
・南〜南東にかけては岡谷市(人口5.2万人)・諏訪市(人口5.1万人)・茅野市(人口5.6万人)の街灯り。
・九州に比べて信州は、標高は高いが市街地との直線距離が近い印象。
・標高は1665m。空気は透明でさすが信州。

・この日は日没後すぐ氷点下になり、薄明終了時点で-6.5度だった。
・風も強く遮るものがないので、防風防寒には特に留意が必要。

・トイレは自然保護センター近くに仮設が一つ。水場はなかった。
・自然保護センターの駐車場からは、諏訪湖や南アルプス・中央アルプスは見えない。
・高ボッチ山山頂まで自然保護センターまで徒歩1キロ。
・高ボッチ山山頂からは、八ヶ岳から富士山・南・中央・北アルプスまで全て見える。
・高ボッチ山山頂では、自然保護センターよりもはるかに風が強かった。寒くて死にそうでした–;;;
・自然保護センターの1キロほど南にも広い駐車場がある。展望は良くないが風が弱い(と思われる)ので星景でなければこちらの方がいいかも。

・高速からのアプローチは西からは岡谷IC、東からは諏訪ICが近い。どちらのICのからでも距離は大差ない。
・冬期は通行止め。2016年は3/21に開通したらしい。
・崖の湯温泉から入る北からの道は通行止めだった(2016年は4/21開通予定とのこと)。あまり良い道ではないらしいので使わないのが無難。


(2016/8/7 21:34撮影)
ISO3200 30sec
DPPでISO3200 90sec相当に露出補正


高ボッチ山からの展望(南側)
富士山がかすかに見えている。
<特に記載のない場合は下記の条件で撮影、処理しています>
EOS5D3 EF8-15mmF4L 絞り開放
90秒ISO3200(非光害地用) または 30秒、ISO1600(光害地用)
ポラリエ恒星時モードで追尾
ピクチャースタイル風景、トーンカーブ・レベル補正なし、収差補正なし、スタックなし
ソフトフィルター LEE No3

関連記事

Follow me!