宗像の海岸からの北極星。「北斗の水汲み海浜公園」の名前そのままに、玄界灘の水を汲む北斗七星が見られます。
Flickrで大きな画像を見る
EOS5D3 SIGMA24mm1.4Art F2.5 20sec ISO3200プロソフトンA 固定撮影
残念ながらこの日は北斗七星が沈みきったところでした。
通りかかった車のヘッドライトに照らされた、白いもやの上にぽつんと光っているのが、北斗七星のひしゃくの端っこ、おおぐま座α星です。水平線のすぐ上にはミザールも確認できます。
EOS5D3 SIGMA24mm1.4Art F2.5 20sec*10 ISO3200比較明+加算平均合成 プロソフトンA 固定撮影光跡にしてみると、もうすこし星がよくわかりますね。北斗の柄の端、おおぐま座η星は低空の霞に隠されて見えません。
α7S EF8-15mmF4L F4 30sec*4 ISO3200Lee No3 固定撮影
全天写真で。
この日は台風通過の翌日で、
漁船の集魚灯が全くなく、北天は真っ暗。
実はまたとない機会だったのかもしれません。
宗像の海岸は、
気合を入れて星見・星撮りをするには少し明るい空ですが、
ふと思い立って立ち寄れる、
味わい深いロケーションでした。
次回はカシオペアの下方通過の季節に
また行ってみたいと思います。
関連記事
この日のカメラは二台体制。ポラリエ+6Dと、5D3の固定撮影です。5D3で撮った北天の日周運動を2点。EOS5D EF8…
今月の5日。宗像に行ってきました。宗像神社の北1.5キロ、釣川の河口にある「北斗の水くみ海浜公園」です。玄界灘と響灘の中…
連日の糸島、玄海灘の漁火と北斗七星がライフワーク化しつつありますwEOS5D3 SIGMA24mmF1.4Art F2.…
OMDは12mmレンズをつけて小型カーボン三脚で固定撮影。眼視観望の合間に、気楽に記念写真です。OLYMPUS EM-5…
薄明がだんだん暗くなるにつれ、星の輝きが増してゆく。暗くなると肉眼では夕照の赤色が分かりにくくなるが、写真ではしっかり色…
コメントを残す