328でオリオンを撮りつつ、スカイメモには135mmを載せてα7Sでナローバンドです。今日の標的はIC2177、わし星雲です。Flickrで大きな画像を見る
α7S EF135mmF2L F2ISO12800 30sec*200 Baader Hα7nmスカイメモRSノータッチガイド
前回、中華リモコンが接触不良で使い物にならなかったので、今回は「タイムラプスアプリ」で連続撮影。最低30コマなのでディザリングにはちょっと長いのですが、2時間8セット撮影できればまあ十分でしょう。
ぶれたコマをのぞいたので200枚スタックの総露出1時間40分。ノイズは相当減ってくれました。
ただ、相変わらずレンズのたわみによるスケアリング不良が。
強調しているので、ピンぼけ星像は、
やや大きな丸い星像になっています。
ブログの縮小画像ではわからないのですが。
何かいい方法を考えなくてはなりません。
関連記事
JILVA-170にはいつものように328を載せて撮影。カメラはα7Sです。Hαナローバンドの短時間露出・多数枚撮影です…
バルブ画質問題で一気に評価の下がってしまったα7Sですが、使い方を間違えなければよく写るカメラです。Flickrで大きな…
牧ノ戸に到着。途中の道にも駐車場にも雪はほとんどなくて安心。今年は暖冬で助かりました。月が沈むまで1時間以上ありそうなの…
設置と薄明が終わり、撮影開始。スカイメモRSでは二台のカメラでガイド撮影。α7sはナローバンドです。例のバルブ画質問題の…
小石原は南東以外はやや街灯りの影響があるのですが、ナローバンドなら心おきなく撮影できます^^ Flickr…
Commented by HUQ at 2016-01-22 08:02 x
光映舎マウントアダプターならレンズ側とボディ側に分離できるので、その隙間の鉛直下方側に0.05mm厚のシムを噛ます、というのはどうでしょう。
それから中華リモコンの接触不良ですが、電池ボックスの中で乾電池が踊って、端子から外れかけていませんか?
私は電池ボックスのカバーに3mm厚のネオプレンゴムを貼って、中で電池が動けないようにしています。
HUQさん そうですね・・構図合わせの度にシム調整が要るのが面倒そうですが、アダプタの構造は単純なので実用になるかもですね。
中華リモコンですが、リモコン自体の電源は普通に入っているんです。カメラ本体をmacにつなぐ時も普通につながるようなんで(あんまり回数試してないですが)リモコン側の端子かケーブルが悪いのかもです。