JILVA-170インプレッションシリーズ最終回は、電源まわりです。

写真の右の穴が電源プラグ。センタープラスです。
何と呼ぶのかは知らないのですが、直径5.5mmの丸いやつです。
JILVA-170の良い所は電圧の自由度が高いこと。
4V〜12VまでOK。
カーバッテリー系の12Vも使えますし、USB5Vからの給電も可能。
こちらは片側がUSBの付属の電源コード。今の時代、USB給電は必須機能。
上のモバイルバッテリは最近入手した3.6V/6700mAh(24.12Wh)のものですが、
問題なく動作しました。
丸一日動かしても目盛一つしか減りませんでした。余裕すぎです。
こちらは付属の単三電池ボックス。
単三アルカリ6本で一晩持つそうです。
USB給電可能なのは当然として、電源には予備を一つ持っておきたいものです。
これはありがたい。
というわけで、6回に渡りJILVA-170を見てきました。
328でノータッチ2分露出歩留まり80%が実現できれば、
JILVA-170は「現時点での」最高の使い勝手の写真赤道儀のひとつになると思います。
何と言っても「オートガイド(すら)不要」なんですから。
(ちなみに、ガイドの合格基準は等倍拡大で星像の扁平率が0.2以下くらい)
いろいろ垂れたい与太話はあるのですが、まずは使ってから。
早く実戦投入したくてうずうずしています^^

関連記事

Follow me!