ここ数日、カカクコムのα7の掲示板からの流入が激増しています。 例の画像問題ですが、この機会に、至高の天体写真赤道儀「J…
本格的な冬が到来してしまいました。福岡市内では、冬の間は完全な裏日本気候で、冬型が決まると雲に覆われる日が続きます。冬型…
先日の牧ノ戸遠征の際に、バランスウェイトの取付が悪くてずれてしまった件。改良してみました。これが問題の図。ウェイト軸がベ…
3回目。JILVA-170をPTP-C22に搭載してみました。まずは延長筒なしで搭載。いい感じですね。JILVA-170…
最近すっかり主流になった アルカスイス規格のクランプとプレート。 328用に使用していたクランプがいま一つだったのを機に…
Commented by HUQ at 2015-11-11 08:35 x
自作L字金具の下端面を、ベンチバー固定プレートの側面と接するまでベンチバーを偏らせれば、万一のレンズの防止になると思います。
…と思ったら、下の写真を見ると既にそうなさっていますね。(^^;
蛇足でした。
Commented by HUQ at 2015-11-11 08:40 x
このLブラケット、反対向きに取り付けてみてはいかがでしょう。
Lの立った面がベンチバーの断面に直接接するようにすれば、回転出来なくなると思います。
HUQさん
Lブラケット、反転すると東西の反転の時に高度方位微動と干渉しちゃうんですよ。
極望も、取付っぱなしだと東西反転で干渉するのですが、まあ仕方ないですね。
Commented by HUQ at 2015-11-13 08:55 x
アルカクランプとベンチバーの間に適当なスペーサーを入れて、長いネジで固定すれば、高度方位微動とは干渉しないと思います。
出っ張りが少々かっこうわるいですが…
強度には大した影響が無いので、木材の切れ端でも良いと思います。
SB工房さんとはうってかわって、新製品の投入にはもの凄く慎重な(笑)ユニテックさんから、やっと以前私がワンオフでお願いした軽量水平微動兼部分赤緯微動が、「モニター募集」されました。(URL)
ここまできて、まだ「モニター募集」で様子を見る、というのが、文字通り石橋を叩いて渡るユニテックさんらしいです。
水平微動としてはもうご不要かもしれませんが、赤緯部分微動としては使えると思いますよ。
この2社(というかお二人)の新商品に対する正反対なアプローチがうまく組み合わさって、SWAT という名作が世に出たんだと思います。
HUQさん
>この2社(というかお二人)の新商品に対する正反対なアプローチがうまく組み合わさって、SWAT という名作が世に出たんだと思います。
SWATいいですね・・今でも欲しいです^^
中華パノラマ雲台、328載せると角度によっては回転が渋くなるため、赤緯軸を微動付きにしたいのですが、ちょっと悩みますね。Aタイプ16,000円ですか。最近大物小物の宅配トランザクションが多くて家人の目が冷たいこともあり・・
Commented by HUQ at 2015-11-15 09:57 x
「単純に1/4インチカメラネジが突出したタイプも製作可能」とのことですが、Aタイプのパンクランプはたぶん中央と端の2点留めになっていると思うので、赤緯軸として使うにはAタイプを選ぶのが良いと思います。
うちも「宅急便といえば、またパパ」というのが家族の総意で…(^^; コンビニ受け取り、なんてのが良いのかも。(笑)