編集部ピックアップ、今日の一枚。

撮影:近藤邦彦様

和歌山県串本町にある「橋杭岩(はしぐいいわ)」。
12/13のふたご座流星群の夜、流星観測の後に撮影されたそうです。

東の空に昇った細い月齢25の月が海面を照らし、ムーンロードを橋杭岩が2分しています。浅瀬の月光の反射がキラキラと美しく、静謐な中に臨場感を感じる作品です。

Wikipedia 橋杭岩
https://ja.wikipedia.org/wiki/橋杭岩

橋杭岩は、1500万年前の火成活動により、泥岩層の間に流紋岩が貫入したものである。貫入後に差別侵食により、柔らかい泥岩部が速く侵食され、硬い石英斑岩が杭状に残されたものである。

橋杭岩の全景。
海岸に奇岩が一直線に並んでいます。
紀勢線串本駅から約1km。南紀でも有名な観光スポットです。
撮影当夜も10数名の方が撮影に来られていたそうです。

https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2017/12/1220kondo-1024x683.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2017/12/1220kondo-150x150.jpg編集部星景月景編集部ピックアップ、今日の一枚。 撮影:近藤邦彦様 和歌山県串本町にある「橋杭岩(はしぐいいわ)」。 12/13のふたご座流星群の夜、流星観測の後に撮影されたそうです。 東の空に昇った細い月齢25の月が海面を照らし、ムーンロードを橋杭岩が2分しています。浅瀬の月光の反射がキラキラと美しく、静謐な中に臨場感を感じる作品です。 Wikipedia 橋杭岩 https://ja.wikipedia.org/wiki/橋杭岩 橋杭岩は、1500万年前の火成活動により、泥岩層の間に流紋岩が貫入したものである。貫入後に差別侵食により、柔らかい泥岩部が速く侵食され、硬い石英斑岩が杭状に残されたものである。 橋杭岩の全景。 海岸に奇岩が一直線に並んでいます。 紀勢線串本駅から約1km。南紀でも有名な観光スポットです。 撮影当夜も10数名の方が撮影に来られていたそうです。読者の傑作画像をピックアップ