FSQでは定番の明るい銀河付近の天体をいくつか撮りました。バンビの横顔(M24)です。Flickrで大きな画像を見る
EOS6D(SEO-SP4) FSQ106ED F5 3min*20ISO1600 SXPオートガイドバンビの横顔(M24)は、いて座の中心部、M8とM16/17の間あたりにある、銀河が特に明るくなっている部分です。
2つの楕円の暗黒星雲が目玉で、逆「く」の字形の大きな暗黒星雲が顎から首のあたり。
暗黒星雲の中には、赤い星雲IC1284と、青い星雲NGC6589があって、この2つは通称「バンビの首飾り」と言われています。
そのほかにも、赤い淡い星雲があちこちに点在し、夏の銀河の最もにぎやかな部分のひとつになっています。
EOS6D(SEO-SP4) FSQ106ED F5 2min*32ISO1600 SXPオートガイド
FSQではもう一対象、アンタレス付近を撮りましたが、
ピントが甘い上に露出が足らずちょっと残念な出来。
アンタレス・M4・σ星と2つの青い星雲の五角形を入れたのですが、
せめてもう少し北に振るべきでした。
次回はレデューサを入れてもう少し広い写野で再トライです。
関連記事
ベランダでのナローバンド撮影継続中。今回はバンビの首飾り付近を撮影しました。EOS6D(SEO-SP4) FSQ106E…
赤外撮影なら、光害地ベランダからでも割とましな銀河が撮れることがわかり、続いて暗黒星雲を撮影してみました。FSQ106E…
前回のHαナローバンド撮影の日。赤外線でも撮影してみました。赤外線だと光害地でも星が沢山写ります。^^FSQ106ED …
M83に続いてFSQ106を向けたのは、さそり座の青い馬星雲。透明感のある青い反射星雲と、暗黒星雲が混じった印象的な領域…
M45はこれまでベランダで一度撮ったことがあるのですが、さすがに光害で星しか写りませんでした–;本格的に撮るのは今回が…
アンタレス付近はf=200mmでも狭くて、f=100~135mmぐらいが丁度良いかもしれません。
さそり座の頭付近の青い馬やSh2な赤いのを含めると、f=50mmが最適かも。
アンタレスの下にもかなり広い範囲、赤いの広がってます。
ここを FSQ でモザイクで撮り並べると…壮観でしょうね~
HUQさん
長い焦点距離では狭くて切り取り方が難しいですねえ。
もう少し解像してS/Nが上がれば絵になるかと思ったんですが。
この辺、超絶解像度でモザイクしたいものです^^