九重森林公園(1) さんかく座M33
3月に行った牧ノ戸のすぐ近くです。
22時半頃に現地入りし、朝まで好天に恵まれました。
現在画像処理中で、ぼつぼつアップしていきます。
まずは最後に撮ったさんかく座のM33から。
100分露出と自分にしては最長露出の部類です。
非改造なので赤の星雲はかすかにしか写りませんでしたが、
渦巻きはしっかり写ってくれました。
でも、100分も露出しても背景のノイズが気になります。
もう100分くらい必要なのかなあ?
ピントの追い込みも甘かったのでしょうか?
もうちょっとディテールを出したかったところです。
デザリングを5コマ毎に行ったせいか、目立つ縞ノイズは出ませんでした。
(アドバンスユニットでガイドエリアをランダムに少しずらしています)
だいたい10分毎にデザリングすることになるのですが、
今回はFSQ106ED、スカイメモRS、ポラリエの3台体制だったので
結構忙しかったです(´д`)
やっぱ、FSQ-106EDいいなー!
ついさっき、ヤフオクで指くわえて値段がつり上がっていくのを眺めてました。買っても持ち運べないのはわかってるんですが…(笑)
過度の露出では無く、微光星の色もしっかり情報が残ってそうで、羨ましいです。
リンクは今年の香川で、FS-60CB(レデューサ) + 無改造 X-E2 で撮ったM33です。改造Dfが故障したためやむなく、スナップ用の X-E2 を転用しました。
SWAT-200 赤経1軸オートガイドで、ISO1600 で1コマ16分を7枚+αコンポジットしましたが、腕の先の淡いとこまで炙ると、どうしても荒れますね。同じ露出で200枚ぐらいコンポジットしたいところです。
M31も同じ機材で撮りましたが、薄雲に阻まれて輝星がメローペ化してしまいました。(笑)
微光星も滲んで、まるで全角白丸です。
simhuq.sytes.net/astro/uni/M31_19pics_50per.jpg
お、あのオク注目されてましたか。最初入札が一つもなかったのには驚きましたが同じくらいになりましたね。入札他になければ落札してばらして転売でしたかね^^フードとかK野さんの秘密兵器とかレアものいろいろありましたから。フォーカサいいらしいんで実は欲しかったのですが。
M33、自分のと並べるとFSQ106EDの本来の性能を全く引き出せていないのがまるわかりでお恥ずかしいです。というがFS60の優秀さを示してますね。
光量の絶対的な差がノイズ感になって出てしまうのは仕方ないですね。200枚なら50時間超ですか。さすがに人生の時間配分を考えるレベルですね・・
ところで、http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d170375156 これチェックされてましたか?安いですよね、実は落としたかったんですがちょうどこの撮影の移動中で逃してしまったんです(TT)
おおまさにメローペ!美しいではないですか^^
かすんでいる日に強調処理かけるとこうなっちゃいますね。
FSQ106ですが、素晴らしい筒でまさに一生ものです。
でも自分ではもてあまし気味で、自分はカメラレンズ星野と星景色の方が合っている気が最近しているのですが、もう一年くらいは使って見ようと思っています。それと、一日眼視メインの日を作りたいですね。
Commented by HUQ at 2015-09-03 00:49 x
えーっ!安い!!ノーチェックでした…
写真無しだと見落としますね。(^^;
長焦点で小さいのを狙うのも面白いですが、50~135mm で散光星雲を炙り出すのも、なかなか面白いですよ。
どこかで拾った画像ですが、冬空はこんなに賑やかです。
simhuq.sytes.net/astro/DdC_Mosaic_positive.jpg
HUQさん
えーですねー、Hαナローのモザイクでしょうか。
FSQだと小さいのを狙っても大口径の長焦点に太刀打ちできないのでやっぱり淡くて広いのを狙うほうが楽しそうですね。
M33はたぶんこれが最初で最後と思って記念に撮りました。M31は撮らないかも^^
URLの最近の8枚ほどはこの夏休みに香川で撮ったものですが、135mmで撮ったものはすべて、SWAT-350でノータッチガイドです。
楽でした。(笑)
JILVA-170なら全く問題なくノータッチガイド出来るはずです。
FS60もAPOゾナーもさすがの画質ですね。
この焦点距離で短い露出ならノータッチでも無問題ですね。
機材重量と取り回しのしやすさも考慮した総合的なパフォーマンスと、それに合った楽しみ方があるなあと最近感じています。
その意味ではSWAT/JILVA級の赤道儀と、FS60・APOゾナーの組み合わせは現時点ではベストセレクトですね。