天気予報では曇りだったのだが、朝4時半ごろ目が覚めて外を見てみるとなんと晴れ。

8月で星が見えるのはチョーひさしぶり(というか今シーズンほぼ初めて)。
不覚。もう2時間はやく起きていれば・・・
何の準備の時間もなかったので、自宅ベランダから赤外撮影状態のα7Sを空に向けてみました。
α7Sフィルターレス改造 DistagonT* 2.8/28 F4 25秒
ISO12800 IR86フィルター

どひゃー。ゴーストのオンパレード。これではあきませんねえ。
ベテルギュースが明るくてリゲルが暗いのは赤外ならではです。
α7Sフィルターレス改造 Makro-Planner* 2.0/50 F2 10秒
ISO8000 IR86フィルター

Makro-Plannerに換装。焦点距離が長い分、ひどいゴーストは回避。
でも周辺減光はかなり目立ちます。
元々天体に解放で使うレンズではありませんが、星像はまあまあいい感じの写りです。
これ一枚では何ともいえませんが。。

(追記2015/4/26)
絞っても周辺減光が大きく、周辺像もあまり改善されないため、このレンズは手放してしまいシグマ50mmArtを導入しました。天体以外にはいいレンズなんですが。
IR86での赤外星野、思ったより普通の露出時間で星は写ってくれそうです。
郊外に出て、ポラリエで数分追尾して30枚ほどスタックすれば、それなりの星野写真にはなりそうです。
問題は、「赤外」ならではの何かがあるのかどうかです。
あんまり期待はできませんが、次回の晴れの時に。

関連記事

Follow me!