入笠山から白樺湖の宿に帰ってくると、どうも寒気がする・・・
夏風邪を引いたみたいで、翌日は夕方までひたすら寝てました–;
それでも天気が良いとじっとしていられず、
夜は宿の近くのビーナスラインへ。
Flickrで大きな画像を見る
EOS5D TS-E17mmF4L F5.6 20sec*20 ISO800比較明50%、加算平均50%合成
薄明時間からの光跡撮り。月は日に日に太くなってきました。街灯りとの二重攻撃で、天の川はほんのかすか。熱ボケしていたのか、絞りが何故かF5.6だった・・
比較明合成だと、流れる雲は段々に流れますが、わき出すタイプの雲は1枚撮りとあまり違わない感じに写ります。小発見。
EOS5D3 TS-E17mmF4
薄明の月。遠くに北アルプスが見えています。槍の穂先も極細で見えているのですが、縮小画像だとわからないかも。
EOS5D TS-E17mmF4L F4 30sec*20 ISO1600比較明80%、median合成20%合成
ここからの南の街灯りも相当なもの。
月が傾き、背景の青空成分が減ってくると、
街灯りの黄色(ナトリウム)、緑色(水銀)の成分が多くなってきて、
星空のバックグラウンドをどう調整すればいいのか訳が分からなくなってきます。
思い切り青に振ってマゼンタを少し乗せるのが安直なのですが、
最近、街灯りは街灯りらしい雰囲気にしたくなってきて、黄色を残し気味に。
そもそも「街灯りらしい雰囲気」って何よ、って話ではあるのですが。
しかし今見返すと、緑成分が多くなるとちょっと汚いですねえ。。
撮影に出たものの、体調はやっぱりよろしくなく、
早々に撤収。
4階なのにエレベータなしで、荷物を運ぶのがしんどかった・・
iPhone6S
白樺湖と蓼科山。白樺湖は標高1400メートル。実は人造湖(農業用の溜池)だそうです。下界が超クソ暑い中、さすがに涼しく快適。
iPhone6S
蓼科山は秀麗な成層火山なのですが、白樺湖付近の街灯りはかなり強く、
星景でまとめるには苦労しそう。今回はまともなものが撮れませんでした–;
iPhone6S
ビーナスラインには写真のような広い駐車場があちこちにあります。
南側は明るいですが、天頂付近は標高が高いことも相まって素晴らしい星空でした。
iPhone6S
霧ヶ峰付近からの夕焼け。
遠く北アルプスの山々が望めます。
かなり距離があるので、広角レンズではちょっと絵になりにくいかも。
関連記事
信州ツアー、もう一ヶ月近く経っているんですが、まだ続きます(汗)EOS5D3 SIGMA24mmF1.4Art F2.5…
白樺湖を後にし、一路白山へ。学生時代の山の仲間と合流してジジババ登山。北アルプスは四季あちこち登ったことがあるのですが、…
ちょうどさそり座に火星と土星が集結している時期でした。さらに細い月も加わって、天体たちの一期一会の邂逅です。Flickr…
しらびそでも、恒例の全天写真。Flickrで大きな画像を見るEOS5D3 EF8-15mmF4L F4 120sec*6…
薄明が始まり、空の色と明るさが刻一刻と変わる時間帯。EOS5D3 SIGMA24mmF1.4Art F4 0.6sec …
コメントを残す