全国の天文ショップをお訪ねする「天文ショップ訪問」。
第5回は東京都国分寺市の「スカイバード」さんです!

天体望遠鏡専門店 アストロショップ スカイバード
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/

開業20年の老舗

スカイバードは国分寺市にある創業20年の老舗天文ショップ。

所狭しと望遠鏡の並んだ店内

店内には最新の製品からマニア垂涎のお宝品まで、大小様々な天体望遠鏡、双眼鏡、架台などが多数。



ところ狭しと陳列された各種商品と、店長の鈴木さん。

店長の鈴木さんは、かつてあったアキバの天文ショップ「アトム」のご出身。日本の天文業界・望遠鏡業界の流れを汲む方です。

一番奥にあるのがミードの178mm屈折アポ望遠鏡。観望会では大人気だとか。でも「重くて腰にこたえます」と鈴木さん。

こちらは主に最新機種。ビクセンのポルタ、AP、SX鏡筒群。
とにかく望遠鏡をいろいろ見てみたい、というニーズに十分こたえる店舗です。

オールド中古望遠鏡も

老舗ショップだけあって、中古品の品揃えも多数。
中にはかなりコアなオールド機種も。

こちらは五藤光学の8cm屈折赤道儀。F15の筒はやっぱり長い!その右は同じく8cmF15のミザール・カイザー型。

手前は高橋のFS128フローライト望遠鏡。
さまざまなオールド望遠鏡は、ドラマ撮影での小道具としての貸出依頼もあるそうです。

「星への伝説になる」五藤のMX-II赤道儀も。

地域に密着した天文ショップ

来店されるお客様は、天文人口の高齢化もあってか高齢者が多いそうですが、地元での観望会や星祭りでの出店を積極的に実施され、若者の掘り起こしにも取り組んでいらっしゃいます。

スカイバード店長ブログ・イベント
http://skybird.at.webry.info/theme/3aa8686988.html


先日、近所の小学校の4年生を対象に子供たちの家族を含めて天体観察会を行いました。
毎年秋から冬にかけて恒例行事にしている観察会ですが
(中略)
子供たちにとっては一番うれしいと思われる天体の観察会となりました。

毒蝮三太夫さんの色紙が。ラジオ番組の収録で店舗に来られたときのものだそうです。

スカイバード店長のブログ・TBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド
http://skybird.at.webry.info/201409/article_1.html

ネット通販

スカイバードさんのHPのトップに並んだ商品群。



オルゴール赤道儀やPanHead EQは、徒歩圏内のSB工房さんの製品。五藤テレスコープの単眼鏡、ビノテクノ社の双眼望遠鏡など、なかなか、尖っていますね^^

スカイバード
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/index.htm

「科学のまち」国分寺市

お礼の品を贈呈しています(天体望遠鏡・双眼鏡)
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisei/zaisei/1010497/1015983.html

「日本の宇宙開発発祥の地 国分寺市」で芽生えた宇宙開発と先駆者たちの想いを、未来の世代へ継承するべく、宇宙の学校や星空観望会などの事業を展開しています。科学のまちを一層PRするため、新たなお礼の品として「天体望遠鏡」と「双眼鏡」を追加します。

スカイバードがある国分寺市は、日本初のペンシルロケットの発射実験が行われたことから、「日本の宇宙開発発祥の地」と呼ばれているそうです。それにちなんで、ふるさと納税の返礼品には天文関係の品が。

ふるさとチョイス・国分寺市
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/13214/719846

1955年4月12日、国分寺市(当時は国分寺町)で日本初のペンシルロケット発射実験が行われました。このことから、国分寺市は「日本の宇宙開発発祥の地」といわれています。
市内では、国分寺の地で芽生えた日本の宇宙開発と先駆者たちの想いを次世代へ継承するべく、宇宙を身近に感じるイベントとして星空観望会が定期的に開催されています。

ふるさと納税10万円の寄付での返礼品、ポルタIIA80Mf。マジですか。編集子もたくさん納税してポルタ欲しい・・・(^^;;;)
同じコースの返礼品にはSG 6.5×32WPも。

スカイバード店長のブログ・2018年も宜しくお願い致します。
http://skybird.at.webry.info/201801/article_1.html

国分寺市のふるさと納税でお礼の品のビクセンポルタⅡA80Mf他双眼鏡などの12月の年末分の出荷も来週後半からになりますが始まります。

なぜこんな話題を振ったのかというと、この返礼品の発送業務を行っているのがスカイバードさん(*)。この望遠鏡たちが、天文ファンの裾野の掘り起こしに貢献するとよいですね!

(*)ふるさと納税に関するお問い合わせはスカイバードさんではなく国分寺市にお願いしますm(_ _)m

E-ZEUS IIの豊富な実績

赤道儀自動導入化プロジェクト E-ZEUSⅡ (イー・ゼウス・ツー)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/E-ZEUS_top.htm


◆ E-ZEUSⅡとは? アマチュアのエキスパートチームが開発した、汎用モータードライブ装置です。
E-ZEUSには、標準型と大型用の2種類があります。

E-ZEUSは日本の天文アマチュアのチームが開発した、赤道儀を自動導入化するための駆動装置。機械工作精度に優れる昭和から平成初期の旧製品、中型・大型の据え付け型赤道儀などの、自動導入対応以前の赤道儀が、最新の自動導入対応に生まれ変わるというシステム。

スカイバード店長のブログ・E-ZEUS
http://skybird.at.webry.info/theme/5351a328d9.html

スカイバードさんではこのE-ZEUSの導入実績を多数お持ちです
天体望遠鏡に対する確かな技術がここにも生かされているのです。

店舗へのアクセス

スカイバードさんの地図。JR西国分寺駅と北府中駅の中間ぐらいです。
(定休日/毎週日、月曜日・祝日、不定休ありHP要確認
営業時間/11時~19時)

まとめ

表通りに面したスカイバードのお店。まず見逃すことはありません。

スカイバード」さんは気さくにお話しできる店長の鈴木さんと奥様の暖かみにあふれた素敵なお店でした!

中央線沿線、多摩方面では貴重な天文ショップです。
ぜひ一度訪れてみてくださいね!


※本記事はスカイバード様に取材協力いただき、天文リフレクションズ編集部が独自に制作したものです。出典のない写真は編集部で撮影したものです。
また本記事に掲載した情報は取材時(2018/2/27)・執筆時のものです。

 

  https://reflexions.jp/tenref/orig/wp-content/uploads/sites/4/2018/03/IMG_5853_m-1024x576.jpghttps://reflexions.jp/tenref/orig/wp-content/uploads/sites/4/2018/03/IMG_5853_m-150x150.jpg編集部天文ショップ天文ショップ訪問全国の天文ショップをお訪ねする「天文ショップ訪問」。 第5回は東京都国分寺市の「スカイバード」さんです! 天体望遠鏡専門店 アストロショップ スカイバード http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/ 開業20年の老舗 スカイバードは国分寺市にある創業20年の老舗天文ショップ。 所狭しと望遠鏡の並んだ店内 店内には最新の製品からマニア垂涎のお宝品まで、大小様々な天体望遠鏡、双眼鏡、架台などが多数。 店長の鈴木さんは、かつてあったアキバの天文ショップ「アトム」のご出身。日本の天文業界・望遠鏡業界の流れを汲む方です。 こちらは主に最新機種。ビクセンのポルタ、AP、SX鏡筒群。 とにかく望遠鏡をいろいろ見てみたい、というニーズに十分こたえる店舗です。 オールド中古望遠鏡も 老舗ショップだけあって、中古品の品揃えも多数。 中にはかなりコアなオールド機種も。 こちらは五藤光学の8cm屈折赤道儀。F15の筒はやっぱり長い!その右は同じく8cmF15のミザール・カイザー型。 手前は高橋のFS128フローライト望遠鏡。 さまざまなオールド望遠鏡は、ドラマ撮影での小道具としての貸出依頼もあるそうです。 「星への伝説になる」五藤のMX-II赤道儀も。 地域に密着した天文ショップ 来店されるお客様は、天文人口の高齢化もあってか高齢者が多いそうですが、地元での観望会や星祭りでの出店を積極的に実施され、若者の掘り起こしにも取り組んでいらっしゃいます。 スカイバード店長ブログ・イベント http://skybird.at.webry.info/theme/3aa8686988.html 先日、近所の小学校の4年生を対象に子供たちの家族を含めて天体観察会を行いました。 毎年秋から冬にかけて恒例行事にしている観察会ですが (中略) 子供たちにとっては一番うれしいと思われる天体の観察会となりました。 毒蝮三太夫さんの色紙が。ラジオ番組の収録で店舗に来られたときのものだそうです。 スカイバード店長のブログ・TBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド http://skybird.at.webry.info/201409/article_1.html ネット通販 スカイバードさんのHPのトップに並んだ商品群。 オルゴール赤道儀やPanHead EQは、徒歩圏内のSB工房さんの製品。五藤テレスコープの単眼鏡、ビノテクノ社の双眼望遠鏡など、なかなか、尖っていますね^^ スカイバード http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/index.htm 「科学のまち」国分寺市 お礼の品を贈呈しています(天体望遠鏡・双眼鏡) http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisei/zaisei/1010497/1015983.html 「日本の宇宙開発発祥の地 国分寺市」で芽生えた宇宙開発と先駆者たちの想いを、未来の世代へ継承するべく、宇宙の学校や星空観望会などの事業を展開しています。科学のまちを一層PRするため、新たなお礼の品として「天体望遠鏡」と「双眼鏡」を追加します。 スカイバードがある国分寺市は、日本初のペンシルロケットの発射実験が行われたことから、「日本の宇宙開発発祥の地」と呼ばれているそうです。それにちなんで、ふるさと納税の返礼品には天文関係の品が。 ふるさとチョイス・国分寺市 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/13214/719846 1955年4月12日、国分寺市(当時は国分寺町)で日本初のペンシルロケット発射実験が行われました。このことから、国分寺市は「日本の宇宙開発発祥の地」といわれています。 市内では、国分寺の地で芽生えた日本の宇宙開発と先駆者たちの想いを次世代へ継承するべく、宇宙を身近に感じるイベントとして星空観望会が定期的に開催されています。 ふるさと納税10万円の寄付での返礼品、ポルタIIA80Mf。マジですか。編集子もたくさん納税してポルタ欲しい・・・(^^;;;) 同じコースの返礼品にはSG 6.5×32WPも。 スカイバード店長のブログ・2018年も宜しくお願い致します。 http://skybird.at.webry.info/201801/article_1.html 国分寺市のふるさと納税でお礼の品のビクセンポルタⅡA80Mf他双眼鏡などの12月の年末分の出荷も来週後半からになりますが始まります。 なぜこんな話題を振ったのかというと、この返礼品の発送業務を行っているのがスカイバードさん(*)。この望遠鏡たちが、天文ファンの裾野の掘り起こしに貢献するとよいですね! (*)ふるさと納税に関するお問い合わせはスカイバードさんではなく国分寺市にお願いしますm(_ _)m E-ZEUS IIの豊富な実績 赤道儀自動導入化プロジェクト E-ZEUSⅡ (イー・ゼウス・ツー) http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/E-ZEUS_top.htm ◆ E-ZEUSⅡとは? アマチュアのエキスパートチームが開発した、汎用モータードライブ装置です。 E-ZEUSには、標準型と大型用の2種類があります。 E-ZEUSは日本の天文アマチュアのチームが開発した、赤道儀を自動導入化するための駆動装置。機械工作精度に優れる昭和から平成初期の旧製品、中型・大型の据え付け型赤道儀などの、自動導入対応以前の赤道儀が、最新の自動導入対応に生まれ変わるというシステム。 スカイバード店長のブログ・E-ZEUS http://skybird.at.webry.info/theme/5351a328d9.html スカイバードさんではこのE-ZEUSの導入実績を多数お持ちです。 天体望遠鏡に対する確かな技術がここにも生かされているのです。 店舗へのアクセス スカイバードさんの地図。JR西国分寺駅と北府中駅の中間ぐらいです。 (定休日/毎週日、月曜日・祝日、不定休ありHP要確認 営業時間/11時~19時) まとめ 「スカイバード」さんは気さくにお話しできる店長の鈴木さんと奥様の暖かみにあふれた素敵なお店でした! 中央線沿線、多摩方面では貴重な天文ショップです。 ぜひ一度訪れてみてくださいね! ※本記事はスカイバード様に取材協力いただき、天文リフレクションズ編集部が独自に制作したものです。出典のない写真は編集部で撮影したものです。 また本記事に掲載した情報は取材時(2018/2/27)・執筆時のものです。    編集部発信のオリジナルコンテンツ