塚原誠さんの作品。天リフギャラリーFB分室へのご投稿。12月14〜15日の晩、ふたご座流星群の極大の夜の冬の大三角。2分露出の40枚、80分間の間に6個の流星が写っています。今年のふたご座流星群は近年まれに見る活発な出現が各地で見られたようです。編集部でも遠征に出かけましたが、夜半過ぎから急激に流れ出すようになり、1時間に100個は流れていた(*)ようです。

(*)近くにいらした方の話では15分で40個流れた、とのことでした。

eos6D(HKIR)+Tamron15-30 f2.8
30㎜ iso3200 f4.0 120s
加算平均σクリッピングコンポジット40枚+流星の写った6枚比較明合成

この作品では星の画質を重視してF4まで絞られていますが、明るいレンズで絞りを空けて撮れば、この何倍もの数の流星が写ることでしょう。地道に長時間露出してコンポジットすれば、誰もが「流星雨っぽい星空の写真」を撮影できるようになりました。

た、たのしい( ̄▽ ̄;) 楽しすぎる(^ー^)ノ

流星群は写真に撮るのもよいのですが、やはり肉眼で体験したいものです。上のコメントは塚原さんが元投稿に書かれていたものですが、まさにこの通り^^空の暗い場所で見る「1時間100個クラス」の流星の出現は、まさに息のつく間もないほどです。この臨場感と興奮は「自然の」流星群ならではといえるでしょう。

ふたご座流星群2018・冬の大三角https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2018/12/1219tsukahara-1024x683.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2018/12/1219tsukahara-150x150.jpg編集部星野流星冬の大三角塚原誠さんの作品。天リフギャラリーFB分室へのご投稿。12月14〜15日の晩、ふたご座流星群の極大の夜の冬の大三角。2分露出の40枚、80分間の間に6個の流星が写っています。今年のふたご座流星群は近年まれに見る活発な出現が各地で見られたようです。編集部でも遠征に出かけましたが、夜半過ぎから急激に流れ出すようになり、1時間に100個は流れていた(*)ようです。 (*)近くにいらした方の話では15分で40個流れた、とのことでした。 この作品では星の画質を重視してF4まで絞られていますが、明るいレンズで絞りを空けて撮れば、この何倍もの数の流星が写ることでしょう。地道に長時間露出してコンポジットすれば、誰もが「流星雨っぽい星空の写真」を撮影できるようになりました。 た、たのしい( ̄▽ ̄;) 楽しすぎる(^ー^)ノ 流星群は写真に撮るのもよいのですが、やはり肉眼で体験したいものです。上のコメントは塚原さんが元投稿に書かれていたものですが、まさにこの通り^^空の暗い場所で見る「1時間100個クラス」の流星の出現は、まさに息のつく間もないほどです。この臨場感と興奮は「自然の」流星群ならではといえるでしょう。読者の傑作画像をピックアップ