編集部ピックアップ、今日の一枚。

撮影:永田和俊

九州の初夏といえばミヤマキリシマ。ツツジの一種で、霧島連山をはじめ阿蘇山や九重連山など、九州の高山に広く分布する花です。

この作品は群生するミヤマキリシマを前景に、阿蘇烏帽子岳から力強く昇る夏の天の川をとらえたもの。三脚が倒れるほどの強風と寒さの中だったそうですが、その苦労が報われる素晴らしい作品です。

Wikipedia ミヤマキリシマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミヤマキリシマ

阿蘇烏帽子岳の地図。ミヤマキリシマは広く分布していますが、標高の高い場所まで登らなくてはなりません。開花の期間も長くはなく、なかなか簡単に撮ることのできない被写体です。

しかし九州在住の編集子だから言うのではないですが、ミヤマキリシマが咲き誇る九州の山の風景は、他のどこでも見ることのできない絶景です。ぜひ「ミヤマキリシマと星空」を撮りに九州にいらしてください^^

https://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2018/05/0521nagata.jpghttps://reflexions.jp/tenref/gallery/wp-content/uploads/sites/3/2018/05/0521nagata-150x150.jpg編集部星景自然天の川,九州,花編集部ピックアップ、今日の一枚。 撮影:永田和俊様 九州の初夏といえばミヤマキリシマ。ツツジの一種で、霧島連山をはじめ阿蘇山や九重連山など、九州の高山に広く分布する花です。 この作品は群生するミヤマキリシマを前景に、阿蘇烏帽子岳から力強く昇る夏の天の川をとらえたもの。三脚が倒れるほどの強風と寒さの中だったそうですが、その苦労が報われる素晴らしい作品です。 Wikipedia ミヤマキリシマ https://ja.wikipedia.org/wiki/ミヤマキリシマ 阿蘇烏帽子岳の地図。ミヤマキリシマは広く分布していますが、標高の高い場所まで登らなくてはなりません。開花の期間も長くはなく、なかなか簡単に撮ることのできない被写体です。 しかし九州在住の編集子だから言うのではないですが、ミヤマキリシマが咲き誇る九州の山の風景は、他のどこでも見ることのできない絶景です。ぜひ「ミヤマキリシマと星空」を撮りに九州にいらしてください^^読者の傑作画像をピックアップ